こぼたま日記

介護と物欲と時々わたし

父の見守り日記。20250630 着替え問題 vs 父のこだわり

父の着替えは、前日の夜に

カゴに用意しています。

しかも、これは最近、妹がわかりやすいように

絵付きで描き直してくれた札。

 

 

ここ1か月ほど、

翌朝にパトロールに行くと、

必ずその札が剥がされていて、

カゴは重ねられ、隅に片付けられている。

どれだけ頑丈に貼り付けても、

外される。なぜ。

 

 

今日もパトロールに行ってくれた妹から

写真が届いた。

その後「本人もわかりやすいと言ってるし、

ハンガー方式にしてみるわ」と連絡が来た。

なるほど、それはいいかも。

 

 

でも、数時間後、私が絵画教室のお迎えに行くと……

「父よ、何がそんなに気に食わないだ……」

 

 

でも、父本人はこう言う。

「誰がそんなことしたんですか?」

……いやいや、あなた以外、誰がいるのよ 笑

 

 

着替えをまとめて置いておかないと、

どれをどう着るのか、

順番がわからないみたいで、

たとえば冬なんかは、

肌着→シャツ→また肌着、という謎の重ね着。

パジャマのズボンの上に外出用のズボンを履いていたり……。

 

 

まぁ、服なんてどうでもいいんですけど。

でも、服装ぐらいはちゃんとしたほうがとか。

放っておくと、確実に一日パジャマだろうな 

最近、パジャマ大好きだから 笑

 

 

さて、次はどうしようかな……

今度こそ、本人にも受け入れられる方法が

見つかるといいんだけどねー