こぼたま日記

介護と物欲と時々わたし

田植え翌日の朝、いつも以上に背中バキバキ。そんな時も、ストレッチ

田植え作業の翌日だった昨日の朝

背中がバキバキで、そこからの軽い頭痛。

めちゃくちゃしんどい訳ではないが

スッキリしない感じ。

 

 

普段でも、寝起きは背中が痛く

起きてすぐの早朝ウォーキングで

全身をほぐしているのですが

昨日は、それも途中で辛くなって

帰宅……

(私にしては珍しい)

 

 

午前中の家事を済ませてからの

毎朝のストレッチに加えて

・フォームローラーで背中をゴリゴリ

・ストレッチバンドを両手で持って、肩甲骨を動かす運動

だいぶラクになってきたけど…

今日も、まだ背中は硬い感じ

(まぁ、常にか……)

 

 

今日は、3年前から通い続けている

「大人バレエ、ストレッチ」の日。

息子が幼稚園の時から通っているバレエの教室の

お母さん向けクラス。

実は、こういう“体を動かす習い事”って人生で初めて。

部活もやってこなかったしな〜笑

 

 

「骨盤を立てる事」がわかったり、

開脚や前屈もできるようになったり、

少しづつ身体が変わってきているので

何歳からでも変われるもんなんだなぁと実感中。

この先も、健康で歩けるように

続けたいと思ってます。

 

 

欲を言えば、垂れたお尻を上げたり

お腹をへっこませたりしたいんだけど

そんな上手く行かないわ 笑

雨の中、田植え頑張ったよ!!

背中をごりごりしたのは、このフォームローラー。

ストレッチバンドはこれ。

両手で持って肩甲骨をぐいーっと動かすと、背中が少し楽に。

足を引っ掛けて、腿裏を伸ばすのにも使ってる。