昨日、今日と父の調子が良い。
昨日は、湯張りもすっと自分でできたし、
入浴前の洗濯も、
脱いだ服をちゃんと洗濯機に入れ
(あの、私のイライラする、「これか?」「これは?」もなく!)
自分で洗剤を入れ、
電源、スタートボタンも押せた。
今朝なんて、朝のアレクサで
髭剃りしながら登場したよ。
最近は、私たちが指摘しないと髭剃りなんてしないのに。
などなどと、観察日誌に書き込んだら
「そやろ?昨日、『(母親の入所先の)
スタッフさんに空きが出たら教えてください』
ってお願いしたからスイッチ入れ直したんやで」
と、妹の書き込み。
私達は、
ボケボケが酷い=「スイッチオフ」
割としっかりしている=「スイッチオン」
と言っている 笑
こんなことを言ってられる日は
私達も穏やかに過ごせるんだけどね〜
明日あたり、スイッチオフかな〜
ふと、庭の植木鉢に目をやると
やっとチューリップの葉が枯れたので
球根を掘り出した。
毎年チューリップを植えるものの、
去年までは、面倒臭くて球根の掘り上げはやらず。
原種のチューリップを初めて植えてみて、
すごく可愛かったので、
去年、初めて、球根を掘り上げをやってみたら
今年も無事花が咲いたよ。
どんどん増えていくのが面白くて楽しいね。