こぼたま日記

介護と物欲と時々わたし

「片付けしてたら、死ぬ準備みたいやん」って言った友人

息子の幼稚園からのママ友グループで

月1ペースで、ランチをしてます。

 


先日、その時の会話で

一人の友人が、

 


「クロゼットに溜まってた書類を全部整理して、

昔の写真は数枚残して処分して、

子供達の作品も処分したら、めっちゃスッキリしたよ!!」

 


と話始めた。

 


私は、「おー!!やっとこっちへ来たか!!」と

前のめりになったが、

他のメンバーは、「えー!うそ〜ん!!そんなん無理無理〜!!」

と、引き気味 笑

 


でも、その断捨離したと言う友人も

去年は、私が「着ない服は持ってないよ!!」

なんて言うと、他のメンバーと一緒に

「うそ〜ん!!」と驚いてたのだ。

 


そう、彼女は、今年の初めに一人暮らしの母親を亡くし、

それから、お姉さんと一緒に実家の片付けをしたのです。

(やっぱり、経験すると、こうなるよね 笑)

 


その日、私は彼女の車に乗せてもらっていたので、

帰り道にこんな会話をしました。

 


私「やっぱり、実家の片付けとかすると、そうなるよなぁ」

 


友人「でも、こんな片付けばっかりしてたら、

私、死ぬ準備してるみたいやなって思えてくるんよ〜」

 


私「えー?うそん!

自分のお気に入りばっかり並んでるクロゼットとか、

食器棚とかサイコーやん!!」

 


友人「ん〜。そうやけど…まだそんなふうには思えやのよなぁ……」

 


そうか…まぁ、言われてみればわからなくもないが、

そんなふうに感じる人もいるんだな、

と私はびっくりした 笑

 

 

また別の日、妹と話していたときのこと。

 


妹「いらんモノがあると、落ち着かんくて、処分せな!って

思ってしまう自分って、ちょっと病的なんかな?って思う時あるわ」

 


私「え?私もいっつも処分することばかり考えてるよ?」

 


実際、私も、ふとした瞬間に「私、やばいんかな?」

って思うことはあるけど、

それでもやっぱりモノを減らしたくなる。

だって、気持ちがスッキリするから。

 


私は新しいモノを買ったら、メルカリ出品などで処分するが、

妹はその作業が面倒臭いから、そもそも買わないようにしているらしい 笑

 


私は、まだまだ物欲があるので、モノを買わないのは無理だなぁ〜

でも、中途半端に欲しいモノは買わなくなったけどね。