1日目
到着
ホテルチェックイン後
スーパーで買い物、夕食はホテル隣の屋台
2日目
シーロム市場で昼食
市場入り口のスイーツ屋台で買った
・カノムトム ココナッツ団子(画像真ん中のビニール袋)
・カオニャオマムアン マンゴーと餅米(画像奥のボールの上に載ってるの)
美味しかったです。よく売れてました。
フルーツを何種類か買って帰りました。
夕方からソンワート通りへ
ソンワート通りの特集には必ずと言っていいほど紹介されている
Road Of Cinnamonにも行ってきました。
おしゃれな店内でした!夫は買い物してましたね。
ハッピーアワーをやっいてたバーで休憩したり……
中華街
夕食を食べ、トゥクトゥクでホテルに帰る。
3日目
チャトチャックマーケット
まぁまぁ楽しみにして行きましたが、
想像通り暑いし、とにかく広いし、疲れますね〜。
アジアン雑貨的なモノには、もう興味もないので、
買い物する気はないし……
(それなら行くなよ。って話ですが、機会があるなら一度は行っておかないとね)
動物好きな夫が楽しみにしていた、「ペットコーナー」は
なかなか面白かったです。本当に色んな動物が居る?売ってる?ので
動物好きなら、見る価値はありかと。
当たり前ですが、1日で全部を見て回るのは絶対無理!!
あと、夫は「タイパンツ」を3枚購入して、とても満足気でしたよ。
その後、「もっと買って帰りたい!!」と、行く先々で探してみたけど、
同じ様なパンツには出会えませんでした。なぜなんだろうか……
昔はどこでも売ってたけどなぁ。
パッポンナイトマーケットで夕食
ナイトマーケットの、両サイドに、ゴーゴーバーがあり、
呼び込みのために入り口のドアが開いているお店が多く、
お姉さん?達が踊ってる姿が見えます。 笑
4日目
クローンラットマヨム水上マーケット
往復、ホテルからGrabで
1人100バーツのボートツアーは楽しかったです。
暑かった……
テーブルまで熱かったよ、ホントに。
夕方からサイアムセンターのガンダムベースへ
夫と息子がガンダム好きなので、行くことに。
でも、ガンダムベース以外は我が家にとって特に面白くなく 笑
ホテル周辺まで戻って夕飯を食べる。
サイアムセンターは、今勢いのあるタイブランドがたくさん入ってる、
とよく紹介されているので、行ってみましたが……
若者向けすぎた。
おっ、かわいい!と思っても、
価格と縫製、生地などをじっくり見てしまうと、買えない 笑
5日目
地獄寺に行く予定だったが、暑くて疲れるだろうと思い、予定変更
1日目と全く同じコースを辿る事にした 笑
シーロム市場を流し、市場前のお店に入ってみたら、安くて美味しかった!!
メニューもタイ語表記だけだったけど、グーグルレンズで問題なし!
便利な世の中だわ〜。
店員さんもとても親切でした。
中華街とソンワート通り
せっかくだから、1日目とは違うコースで船にも乗って行こう!!
景色を楽しんでるうちに降りる船着場を通り越してしまう……
船着場のおばさん達に尋ねると、めっちゃ嫌な顔されながら、
歩け!的な事をジェスチャー付きで言われ、言われた通り歩いて戻り、
無事に電車に乗って中華街に到着 笑
船移動、気持ち良いですよ〜。
ソンワート通り
とりあえず、中華街を通り抜け、また、ソンワート通り
1日目にも行ったSAAN SONGWATで、買ったステッカーを
もう一度買いたかったの、私が 笑
結局、私が今回の旅で、自分のために購入したモノは
スーツケースに貼るために、ここで買ったステッカー3枚と
最後に、空港で「やっぱり私も欲しい!」と買ったヤードムだけだったな。
この数年で、やっと!旅先での無駄な買い物をしなくなりました 笑(今年49歳)
↓買ったステッカー
その後中華街に戻り、チャンビールの生ビールを見かけたので、
ビール休憩して、息子はスイーツ。
夕食を食べ、トゥクトゥクでホテルに戻る。
番外編の話は、この時の 笑
6日目
シーロム タイ クッキングスクール でタイ料理体験
お土産を買いに、BIG C ラチャダムリー店へ
うん。お土産を買うのはここでいいと思う 笑
7日目
帰国
✈️ このブログについて この記事は、2025年3月のバンコク旅行の記録です。
個人の体験や感想をもとに綴っていますので、旅行の参考や、
ゆるりとした読み物として楽しんでいただけたら嬉しいです。
※記載している情報は訪問当時のものであり、最新情報とは異なる可能性があります。