昨日の、ボイコット後……
夕方、アレクサで生存確認をすると、明日の朝食用のパンを手に
モグモグしながら
「ご飯がいっぱいあってよく話から〜ん」
背後では、ピーピーピーピー
(夕食を温めたであろうレンジの音。)
あーーーーーーーーっ!!!
三食あるやん!!
(テーブルに今日の夕食、冷蔵庫には明日の朝食、昼食)
必死に「あかん!!それは明日の朝ごはん!!
食べない方がいいと思うよ!!」と言うも
「え?何?え?」と、全く伝わらない。
もう知らん、好きに食ってくれ、
死にゃ〜せんわ。
と、アレクサを切ったのでした……
どっと疲れが襲ってきたわ。
そして、今朝もいつも通り、アレクサで生存確認し、
スーパーに行く前に、マンションへパトロール。
冷蔵庫を見ると、昼食が残ってる。
父よ、えらいぞ!!
恐らく、起きてから何も食べてないと思うので、
コーヒーを淹れ、バームクーヘンを出し、
顔を見ると、髭を剃ってなかったので、
『髭を剃りましょう!』とメモを書き
私は帰る。
夕方、夕食を持って、マンションへ。
今日は最高気温28度、私は半袖一枚で
暑い暑いと言ってるのに、
父は服の上に、パジャマの上衣を着てる。
「こんな暑いのに、何着てんの?」と言うと
「寒かったから」と。
その後、入浴前に服を脱いでる時に確認したら
長袖のカットソー、デニムのシャツ、パジャマの3枚重ね!!
認知症になると気温がわからなくなり、
季節に合わない服装をするというのはよく聞きますよね。
で、なんと、冷蔵庫の中に、昼食が!!
恐らく、昨日の夜から、
私が朝出したバームクーヘンしか口にしていないと思われる。
(まぁ、今までもたま〜にありました)
昼食を今日の夕食に。今日の夕食は明日の昼食に。
入浴を済ませ、夕食を食べた後
「暑いな、暑いな」と言って、パジャマのボタンを外していたので、
食事を摂っていなかったのも、
寒がった事に関係あったのかもしれませんねぇ。
あ、メモ書きしておいた、
髭剃りはちゃんと済ませていました。
それで、昼ごはん食べる事忘れたんでしょうか?
一応、アレクサでリマインダーの設定もしているんですけど。
謎ですね……
🕊 見守りの記録について
この記事は、要介護2認知症の父(78歳・一人暮らし)の見守りの記録です。
私(娘)と妹の2人で支え合いながら、日々の工夫や気づきを綴っています。
同じようにご家族の見守りや介護をされている方の、
ちょっとした参考や、共感のきっかけになれば嬉しいです。