こぼたま日記

介護と物欲と時々わたし

父の見守り日記。20250506

GW最終日。

今日の午前中に、帰省していた弟一家も帰って行ったので、

私と妹の休みは終わってしまったよぉ〜 笑

夫のメルカリ出品を手伝ったり、

家族と一緒に、私の学生時代の友人一家と京都で飲み歩いたり、

翌日は二日酔いで一日中ぐったりで家族に冷めた目で見られたり……

そんなこんなで、それなりに楽しく過ごしました。

 

私たちは、週の半分ずつ当番なので、

できるだけ、自分の予定は当番じゃない日に入れるようにして、

どうしてもって時は、調整したり……

でも、弟が帰省中は実家に泊まってくれるので、

父のことは全く気にせずに済むので、

最近は弟帰省が待ち遠しくて仕方がない 笑

 

義妹には感謝です。

上は小5、下は年少の3人の子供がいて、大変なのに、

弟は出張が多くて、ワンオペに慣れているのか、

弟一人での帰省も快く送り出してくれるのもありがたい。

 

今日は、弟たちが帰った後、

お昼前に様子を見に行って、

お昼ご飯に、どん兵衛にお湯を入れて、お茶を出して、

洗濯機が回ってたので、

「洗濯物を干しておいて下さい。晩御飯は届けにきます。」

とメモを見せながら、テーブルに置いて帰ろうとすると。

何度も「晩御飯は?あるんやな?」と 笑

 

また、夕方来るわ〜と帰ってきました。

 

🕊 見守りの記録について

この記事は、要介護2認知症の父(78歳・一人暮らし)の見守りの記録です。

私(娘)と妹の2人で支え合いながら、日々の工夫や気づきを綴っています。

同じようにご家族の見守りや介護をされている方の、

ちょっとした参考や、共感のきっかけになれば嬉しいです。