こぼたま日記

介護と物欲と時々わたし

2025タイ⑥ 海外旅行、ネット環境はどうする?

海外旅行でスマホのネット環境、どうしてますか?

私はこれまでに、

と色々試してきましたが、最近の私の結論は「断然eSIMがラク!」です。

 

1. Wi-Fiルーターは便利だけど不便

ハワイ旅行では、スマホをカーナビに使いたくてWi-Fiルーターをレンタルしました。

通信は安定してたし、役には立ったんですが……

  • 毎日充電が必要(スマホルーターで2台分)

  • 持ち歩くのが地味に荷物

  • レンタルなので破損や紛失が心配

結果、「便利だけど、ちょっと面倒だったな…」というのが正直な感想。

 

2. バリ島で楽天モバイルは…まさかの使えない事件!

去年のバリ島旅行では、「楽天モバイルの海外ローミングでいけるやろ♪」

と軽く考えてたら、なぜかまったくつながらない

焦ったけど、念のためにダウンロードしていた

トリファのeSIMに切り替えたら即解決

あのとき、eSIMのありがたみを実感しました。

 

3. 今回の旅行では「Klook」のeSIMを使用!コスパ最強

今年は、いろいろ検索していて偶然見つけた

「Klook」のeSIMを使ってみることに。

10日間、50GBでなんと895円という安さにびっくり。でも…

普通に快適に使えた!!!

  • 設定も簡単(iPhoneならQRコード読み込むだけ)

  • 電波も安定(現地のキャリアを使ってるっぽい)

  • なにより、スマホ1台あればOKっていうのが最高

 

【まとめ】eSIMは「荷物もストレスも減る」からおすすめ!

旅行中って、なるべく身軽でいたいですよね。

その点、eSIMなら

  • 持ち物が増えない

  • 充電いらない

  • レンタル返却の手間もナシ

 

✈️ このブログについて この記事は、2025年3月のバンコク旅行の記録です。

個人の体験や感想をもとに綴っていますので、

旅行の参考や、ゆるりとした読み物として楽しんでいただけたら嬉しいです。

※記載している情報は訪問当時のものであり、最新情報とは異なる可能性があります。