さて、今年の海外旅行は、バンコクに1週間と決めました。
ホテルはタイムシェアで予約できるので、
そこはもう決まっていて、それは、ラクなんですよね。
(先日、友達とも「海外旅行のホテル選びって難しいよね〜」
なんて話になりました。)
そしてホテルが押さえられたら、次は飛行機!
飛行機は楽天トラベルで予約することにしました。
以前は、ANAマイルを貯めてスカイコインに変換して……
なんてやっていたんだけど、
どうしても選択肢が狭くなるし、
私は楽天経済圏で暮らしているので、
今回は迷わず楽天トラベルを使うことに。
短期間の海外旅行では、何度か楽天を使ったこともあって、
慣れてるしね。
ただ、その前に――
飛行機の予約を確定するには、兄弟に相談しなきゃいけない。
県外に住む弟に、どの週なら帰省できるかを確認して、
妹にもスケジュールを聞いて、
それから最終日程を決定。
ホテルは(タイムシェア)何度でも変更 可能なので、
予約を入れました。
飛行機は、1ヶ月ほど前までは予約しないことにしました。
なぜなら……
去年、思いっきり痛い目を見たから。笑
去年は、ハワイ島旅行を計画していました。
我が家の旅行は、基本的にタイムシェアを使うので、
1年前からホテルを予約、飛行機(ANA)も同時期に押さえ、
バッチリ手配できた!と思った矢先――
両親が事故に遭ったのが、2023年6月23日。
(こればっかりは、忘れたくても忘れられない日。笑)
結果的に、兄弟の協力のおかげで、
年に一度の海外旅行自体は行けたけど、
さすがに長期の滞在(ハワイ島まで行くプラン)は無理になり、
ハワイ島の予定は泣く泣くキャンセルする事に。
そのとき、ANAにはキャンセル料・変更手数料を支払って、
ハワイアン航空は……なんと、全く払い戻しされませんでした 涙
(電話で対応してくれたお姉さんも、申し訳なさそうでした 笑)
もう、ほんとにショックだった!!
でも、あの時はどうしようもなかったからなぁ……
そんなわけで、2025年の旅は慎重に予約することにしたのでした 笑