実は、20年くらい前にもブログを書いていた時期があったんです。
でも、なぜやめたのかは……もう忘れちゃいました。
ま、それは置いといて。笑
2年前、両親が車で事故を起こし、
もともと障害のあった母は骨折して入院することになりました。
その間、父が初めて一人暮らしをすることになったのですが、
この出来事をきっかけに、父の認知症が発覚しました。
母の骨折は無事に治ったものの、
認知症が始まった父に、これまで通り母の世話を任せるのは難しい。
そもそも、母自身の病気のケアを自宅でするのも、
もう限界ではないか……と、私も妹も悩み始めた時期でした。
妹と二人で父をサポート?いや、介護することになり、
「〇〇(父の名前)観察日誌」をつけ始めたんです。
認知症の家族がいる方ならわかると思いますが、
日々、びっくりするような、信じられないような
出来事が起こるんですよ!!
でも、そんな出来事も、笑いに変えること。
笑っちゃうこと。って、大事だと思うんです。
もちろん、真剣に受け止めなければならないこともありますが……
その日誌に、面白おかしく書き綴るうちに、
「あれ?文章を書くのって、楽しいぞ!」と思うように。
それで、このたび、もう一度ブログを始めてみることにしたのです。